WONDER WALL

24歳人材紹介会社営業部長が書く、漫画から学べるブログ Twitter https://twitter.com/wonderwall2739 (トップ画は人材紹介会社に関係ありません)、個人事業進行中

24歳人材紹介会社営業部長が書く漫画から学ぶブログ~社会で働くことの意味…今の僕が出した答え

前回までは「就活編~就活の心構え」について書いてきましたが

 

今回は「社会で働くことの意味…今の僕が出した答え」について書いてみます

 

今の僕が出した答えなので、人それぞれ考えは違っていいと思います

 

※前回のブログでは「社会で働くことの意味…僕なりの結論…」と書きましたが「社会で働くことの意味…今の僕が出した答え…」に訂正いたします。その理由につきましては今後経験を積むうちに考えが変わるかもしてないと思ったからです。

また数年後にこういった記事を書くのが楽しみです

 

さて、本題に入りたいところなのですが、いきなり本題について書いても分かりづらい部分があると思いますので順を追って説明させていただきます

 

「なぜ社会で働くのか」=「社会で働くことの意味」について考え始めたのは僕が21歳の時になります

 

当時は警察官でした、不思議なことに1年を超えると人間はマンネリ化した生活に疑問を覚えるですよね

 

その時ふと思ったのが「なぜ社会で働くのか?」の元の原型は僕が小学生の時に思っていた「なぜ勉強をしなくてならないのか?」ではないのかと

 

僕はこの「なぜ勉強をしなくてならないのか?」の答えを出さず社会に出てしまったから社会で働くことの目的や目標がないのではないのかと思ったのです

 

つまり勉強をする意味が分かればマンネリ化した生活から脱出できるのではないかと考えたのです。

 

僕は保育園育ちで勉強といいう習慣があまりないまま小学校に上がってしまいました。

 

ですので小学校に入学していきなり勉強が登場した瞬間に保育園の時とのギャップに驚いた事を今でも覚えています。

 

皆さんは親や担任の先生にこういう質問したことありませんか?

 

「なぜ勉強をするの?」と

 

まぁ~質問したことがある方はお分かりだと思いますが

 

「いい学校に入り、いい会社に入るため」

 

と言われたのではないのでしょうか

 

ほとんどの人は納得したとはいかなくても素直に聞き入れ勉強したと思います

 

でもその当時の小学生の僕は「小学生にそんなこと言ってもいい学校がどこでいい会社がどこか分からないのにな」と思って勉強をボイコットしてました

 

そうです、小学生の僕はひねくれ者なのです、今でもよくひねくれてますが…(笑)

 

話は21歳の時に戻りますが、この「勉強する意味」を考えなくては今後先へは進めないな~と思った僕はなぜか警察をとりあえず辞めました

 

今思うと辞めなくてもよかった気がしますが…そして2カ月分の有給休暇を使って調べまくりました

 

その当時の僕にビビットきた漫画がありました、それはドラゴン桜のこのシーン

f:id:nissy-sawashun:20190312191931j:plain

f:id:nissy-sawashun:20190312192002j:plain

 

一度、社会を経験している僕からしたらこの言葉はかなりの衝撃でした

 

僕は勉強してこなかったから安定しているという世間の浅い常識に騙され警察になってしまったんだと…安定という意味すら分かっておらず、警察とは何なかも分かっていなかった

 

けして警察になるのは悪いとは思っていません、信念をもってやられている方もいます。ですがそういった方は世間の浅い常識で警察を選択していません

 

ですがこれでは小学生の頃の僕は納得はしないし、多分何言ってるかすら分からないだろうなと思いました

 

さらに調べ、そこで出会った答えが島田紳助さんがテレビで言いていたエピソードでの言葉です

 

「人生の選択肢が増える」

 

「こづかい、1万円もらってるやつと千円しかもらってないやつと一緒ですよ!」

 

「1万円あったら何でも買える、300円のもの買ってもいい。でも千円しかもってないやつは2千円のものを買えへん」

 

「だから勉強せなあかんねん」

 

この言葉により小学生の頃に抱いていた問題が解決しました

 

もしこれを読まれた方にお子様がおりましたら頭ごなしに「いい学校にいき、いい会社に入るため」とい言わずに「人生の選択肢を増やすため」と言ってあげてください

 

どうせ漠然と言うなら希望のある言葉をかけてあげてください

 

子どもは社会なんて分かりません、経験を積んでいくうちに社会を知っていきます

 

ならまずは夢をたくさん語らせて経験させてあげてください、子どもはパワフルですごい勢いで突っ走って壁にぶつかります、

 

そこでぶつかった際にサポートをしてあげてください、

 

魚を釣ってあげるのヘルプでは子どもの成長の妨げになるだけです、ですので釣り方を教えてあげ、サポートに回ってあげてください

 

分かりやすく説明してくれているのがドラゴン桜になります

 

f:id:nissy-sawashun:20190312192019j:plain

 

話は戻りますが「勉強することの意味」が21歳でやっと分かったのです

 

じゃあ、それが分かったことで「社会で働くことの意味」になぜ繋がったのか?については次回書きたいと思います

 

今回のブログで勉強のすることの重要が分かっていただけたと思います

 

今現在、社会人や社会人間際の学生で損を感じることがあれば是非一度勉強をしてみてはいかがでしょうか?

 

勉強はけして勉学だけではなくネットニュースなどで情報を得ることも勉強の一部です。

 

時代は皆さんが思っている以上すごいスピードで常日頃変わっています、時代に変化に気づくだけではなく時代の先読みをしましょう

 

以上!

 

このブログは仕事上の都合により毎日は更新できないのですがほぼ毎日18時から19時以降には更新にさせていただいております。

 

ですので気になる方はフォローお願い致します。

 

就活や転職の質問等がありましたらTwitterをフォローをしていただきその日、掲載したブログのツイートにコメントをしていただければ返信いたします。

 

もし見られたくない等がありましたらDMも受け付けております。

 

Twitterでは経済メディアNewsPicksで毎回気になったニュースをピックアップしております、

 

そちらも知っている知っていないとでは社会で大きく左右される場面があると思いますので是非見ていただければと思います。